メビウス製薬のシミウスは,肌荒れやニキビの炎症にも効果的で安心して使用できるというのは本当でしょうか?
シミウスに含まれているどのような成分が、肌荒れを改善して美肌づくりに役立つのか?
気になるシミウスの安全性や実際の効果を、使用している原材料から解説します。
目次
肌荒れ改善に役立つグリチルリチン酸ジカリウムを配合!
メビウス製薬のシミウスには、グリチルリチン酸ジカリウムという炎症予防に役立つ有効成分が含まれています。
これはニキビの治療薬にも含まれている抗炎症成分なので、ニキビが原因で起こる肌の炎症を抑制する効果が期待できます。
皮膚の赤みの改善や紫外線による肌ダメージを抑制する効果も期待できる美容成分で、天草エキスとして記載されています。
天草エキスとは漢方薬の一種で、甘草の根の部分にある成分で、抗炎症作用や消炎作用に非常に優れていると、古来より活用されている成分。
だからシミウスを使い続けることで、グリチルリチン酸ジカリウムが効果的に作用し、肌で起こっている炎症を改善し、肌荒れやニキビの症状を抑制してくれます。
しかし、シミウスの美肌効果はそれだけではありません。
シミウスのプラセンタエキスが美肌の再生をさらに促進する
シミウスに配合されている有効成分のもうひとつが、プラセンタエキスです。
プラセンタエキスは、肌の新陳代謝を促進し、ターンオーバーを正常化してくれる効果があります。
新しい皮膚にどんどん生まれ変わることで、すでに肌荒れやニキビが起こっている皮膚は剥がれ落ちることになり、健康な肌への入れ替えが進みます。
その際にシミやそばかすなどのメラニンを浮き上がらせたり、ニキビによる赤みや紫色の色素沈着も改善する効果がありますので、美しい肌に生まれ変わることに。
プラセンタエキスの美白効果は、ターンオーバーを正常化することで得られるものなので、バリア機能をしっかり持った健康な肌を手に入れることができます。
だからこそ、肌荒れやニキビに悩む人に、シミウスを使うことがおすすめ。
しかし、シミウスには有効成分以外にも様々な美容成分が含まれており、肌をダメージから守って、良い状態に改善してくれます。
保湿効果が高いことで、肌のバリア機能を維持!
肌荒れやニキビが起こる原因のひとつに肌の乾燥によるバリア機能の低下や、皮脂の過剰分泌があります。
もしあなたが乾燥肌や敏感肌なら、バリア機能が明らかに低下していたり、乾燥感に悩まされていたりするでしょう。
でもシミウスには、コラーゲンやヒアルロン酸が配合されているだけではなく、オトギリソウエキスやカモミラエキス、ゼニアオイエキスやトウキンセンカエキスなどの保湿効果のある美容成分も。
これらの美容成分は全て植物由来。
基本的にシミウスに配合されている美容成分は植物由来のものばかりなので、ケミカルダメージが起こりにくく、副作用が少ないことでも有名なんです。
コラーゲンやヒアルロン酸の保水力や保湿力は、多くの化粧品に配合されているので、皆さんもしっているでしょう。
オトギリソウエキスやカモミラエキス、ゼニアオイエキスやトウキンセンカエキスは、植物由来成分なので、即効性はありませんが、徐々に効果を発揮してくれます。
これらの相乗効果で、しっかりと肌の水分保持が行われることで、バリア機能を守ることにつながります。
シミウスには抗炎症作用や抗酸化作用のある美容成分も
バリア機能を維持しつつ、有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム以外にも、抗炎症作用や抗酸化作用のある美容成分が含まれています。
- シコンエキス(紫根エキス)
- サクラ葉抽出液
- アルニカエキス
- シナノキエキス
- スギナエキス(杉菜エキス)
- オトギリソウエキス
- セージエキス
- カモミラエキス
- セイヨウノコギリソウエキス
- ゼニアオイエキス
- トウキンセンカエキス
これだけ多くの種類の抗炎症作用や抗酸化作用が期待できる美容成分が含まれていることで、肌荒れやニキビを起こしにくい効果が期待できると思いませんか?
肌の状態を改善しつつ、悪化させない。
これがシミウスを使うことで得られる効果ですが、しっかりとマッサージで浸透させることで、肌を直接刺激して、ターンオーバーを促進し老廃物を流すことも肌荒れ予防にも役立ちます。
シミウスの使用者が感じる肌がプルプルになる肌質の変化は、有効成分がしっかり作用しているから。
だからこそ肌荒れやニキビ肌を改善し、どんどん理想の美肌に変化しますよ。
私もシミウスを実際に使用していますので、私の使用感やレビュー、他の方の口コミや評価などをまとめた記事があります。
この記事を読むと、シミウスにはどんな効果があるのかが明確になりますので、今すぐにチェックしてみてください。