芸能人やモデルさんが愛用していることで、最近話題の飲む日焼け止めサプリメントの紫外線対策効果は本当にあるのでしょうか。
気になる飲む日焼け止めサプリメントの実際の紫外線に対する効果や、その仕組みがどのようなものなのかを徹底検証。
敏感肌でも内側から全身紫外線をカットしてくれるので、安心して美白効果を実感できるのかを紹介します。
目次
飲む日焼け止めサプリメントの紫外線対策効果は臨床でも確認済み!
2016年に日本でも解禁されたことで、最近話題の飲む日焼け止めサプリメントですが、実際に紫外線対策効果があるのか?
ということを気になっている人もいらっしゃると思いますが、その効果は既に臨床実験でも確認されているものですので、非常に安心して使用することができます。
ただ飲む日焼け止めサプリメントのことをあまり知らない人の場合、紫外線対策効果を誤解していることもありますので、その点を少し詳しく紹介すると・・・
一般的に飲む日焼け止めサプリメントと言えば、塗る日焼け止めの様に紫外線を吸着したり、反射することでそのダメージを抑制するものと考えがちです。
しかし飲む日焼け止めサプリメントの場合、紫外線による肌ダメージを抑制することで、日焼け止め効果を発揮。
紫外線を浴びると皮膚では、メラニンや活性酸素が生成され、それが肌の色や線維芽細胞へのダメージのきっかけになります。
飲む日焼け止めサプリメントが特に効果を発揮するのは、活性酸素を分解・抑制する抗酸化作用。
飲み続けることで、体内の抗酸化作用を高め、活性酸素による肌ダメージを抑制することで、塗る日焼け止めのような紫外線対策効果を実感できます。
日本でも最も有名な飲む日焼け止めサプリメントの主成分、ニュートロックスサンは約6割もの紫外線による肌ダメージを抑制できることを臨床実験でも確認済。
だからこそ、安心して飲む日焼け止めサプリメントを、紫外線対策に活用することができます。
ニュートロックスサンの紫外線対策効果が最大化するのは数ヶ月後!
先ほども紹介したニュートロックスサンですが、国産の飲む日焼け止めサプリメントでは、
- ホワイトヴェール
- ホワイタス
- インナーパラソル
- P.O.L.K(ポルク)
- 雪肌ドロップ
などの飲む日焼け止めサプリメントの主成分として、配合されています。
しかしニュートロックスサンが配合されていれば、その効果を実感できるということではなく、容量と期間が非常に大切。
ニュートロックスサンの臨床実験のデータでは、1日250mgのニュートロックスサンを8週間飲むことで、34%UV保護効果が高まり、さらに12週間飲むことで56%まで高まったというもの。
だから60%カットという状況になるまでは、4〜5ヶ月ほどもニュートロックスサンをしっかり摂取する必要がありますので、その点を最初に理解しておくことが必要です。
多くの飲む日焼け止めサプリメントの公式サイトに書かれている、紫外線を6割カットというのは、今日飲んで明日効くというものではありません。
飲む日焼け止めサプリメントの有効成分で即効性の高いものは?
2017年現在、発売されている飲む日焼け止めサプリメントの有効成分には、
- ニュートロックスサン(ローズマリー&シトラス果実)
- フェーンブロック(PLエキス、シダ植物)
- 地中海産植物性ポリフェノール(MBP)
大きく分類するとこの3種類がありますが、個人的に即効性が高くおすすめなのは、地中海産植物性ポリフェノール(MBP)というもの。
これは1種類ではなく、4種類の成分の組み合わせで、その中でもニュートロックスサンに並ぶ効果を発揮するのが、レッドオレンジコンプレックス。
ニュートロックスサンがスペインの有効成分に対し、レッドオレンジコンプレックスはイタリア原産の有効成分。
その効果は飲みじめてから2週間後でも実感できるほど、即効性が高く信頼性の高いものです。
地中海産植物性ポリフェノールを配合しているのは、メディパラソル
2017年現在発売されている飲む日焼け止めサプリメントで、地中海産植物性ポリフェノール(MBP)を配合しているのは、悠悠館のメディパラソルのみ。
実はメディパラソルは2017年6月のリニューアルで、ニュートロックスサンを止めて、より効果が期待できる地中海産植物性ポリフェノール(MBP)に切り替えています。
だからこそ、地中海産植物性ポリフェノールを含有している、メディパラソルに期待が持てるというわけ。
しかもメディパラソルは、飲む日焼け止めサプリメントの中で、最もコスパに優れ、飲み続ける際にも財布に優しいというメリットがあります。
実際のメディパラソルの効果は、私も体験済ですが、値段の割にしっかりと紫外線対策効果を発揮し、日焼けから肌を守ってくれますので、夏の時期でも冬と同じ美白状態。
コスパにも効果にも優れているので、2017年最もおすすめできる飲む日焼け止めサプリメント。
敏感肌こそ、飲む日焼け止めサプリメントで内側からの紫外線対策が大事!
敏感肌や混合敏感肌の人の場合、塗る日焼け止めが肌にとって負担になったり、ヒリヒリしたりすることもありますよね?
しかし紫外線対策を行わないと、肌のバリア機能がドンドン弱ってしまったり、肌の炎症や肌荒れのきっかけになることもあります。
そんな時に飲む日焼け止めサプリメントなら、日焼け止めを塗らなくとも、紫外線による肌ダメージを抑制し、抗酸化作用を発揮することで肌の健康状態にも良い効果を発揮。
だからこそ、飲む日焼け止めサプリメントを愛用して、肌の紫外線対策を行うことが大切です。
飲む日焼け止めサプリメントの基本的な情報や効果、メリットやデメリットなどをまとめた記事がありますので、ぜひ読んでみてください。
メディパラソルの最安値情報や2017年夏版のランキングも紹介していますので、非常に参考になると思いますよ。