くすみやシミ、そばかすなどを改善して、肌の透明感アップにビタミンC誘導体が効果的。
実際にビタミンC誘導体配合化粧水を使った集中スキンケアを行うことで、非常に高い美白効果を実感でき、透明感がアップします。
おすすめのビタミンC誘導体配合化粧水の情報や、より効果的にスキンケアができる方法を紹介します。
目次
透明感アップにビタミンC誘導体が効果的!
医薬部外品として、美白効果の認められている数少ない美容成分の中でも、非常に高い美白効果が期待できるのが、ビタミンC誘導体。
でも何も考えずに、ビタミンC誘導体という言葉だけで化粧品選びを行ってしまうと、実はせっかくの美白効果を実感できないこともあるんです。
実はビタミンC誘導体は、大きく分けるとこれら3種類に分類されます。
- 水溶性ビタミンC誘導体
- 油溶性ビタミンC誘導体
- 両性ビタミンC誘導体
その中でも、美白効果が高く、肌の透明感アップに最も役立つのが、両性ビタミンC誘導体のAPPS(アプレシエ)。
このAPPS(アプレシエ)が配合されているビタミンC誘導体配合化粧品を選ぶことが、肌の透明感アップには最も効果的。
APPSのビタミンC誘導体に期待できる効果とは?
なぜ両性ビタミンC誘導体でも、APPS(アプレシエ)が最もおすすめなのか?
それが非常に高い安定性と浸透力に優れていること、実際に多くの化粧品に配合されていることで、副作用や肌トラブルが起こりにくいことがわかっていること。
そして、コスパに勝ているという点で、基礎化粧品として長期間愛用できるなど、最もバランスが良いビタミンC誘導体だから。
APPS配合の化粧水だと、ハンドプレスだけで、真皮層までビタミンCが浸透します。
真皮層に到達したビタミンCの効果は、
- 新しくできるシミやそばかすを予防する
- 既にできているシミやそばかすを改善する
これらのW作用で、肌のくすみやシミ、そばかすを改善して透明感を大幅にアップさせてくれます。
だからAPPS配合の化粧水を使用している人の口コミに多いのが、肌がワントーン明るくなったというもの。
これが早い人だと、2週間ほどで実感できるんです。
しかもイオン導入のような面倒な手間は不要です。普通に毎日のスキンケアで、ハンドプレスで肌になじませるだけで、透明感アップを実感できる。
これがAPPSが最強のビタミンC誘導体だと言われる理由。
APPSが肌にもたらしてくれる美容効果は、これだけではありません。
APPSの透明感アップ以外に期待できる効果とは?
ビタミンC誘導体が医薬部外品として認可されているのは、美白効果のみ。でも実験や臨床の結果、他にも様々な効果や効能が期待できることがわかっています。
- 吹き出物やニキビの予防
- 毛穴の開きや毛穴ケア効果
- しわやたるみ改善効果
- エイジング肌ケア効果
- 目元のくまの改善効果
これだけ多くのスキンケア効果を実感できるのだとすれば、APPS(アプレシエ)タイプのビタミンC誘導体配合化粧水を使いたいもの。
ビタミンC誘導体配合化粧水の効果を高める方法とは?
ビタミンC誘導体配合化粧水は、ハンドプレスだけでも真皮層まで浸透しますので、それだけでも十分なスキンケアができると考えられています。
しかし、ちょっとしたことを追加するだけで、その効果をさらに高めることができるんです。
それがビタミンC誘導体配合化粧水でパックするというもの。
資生堂の「お手入れマスクN」のような市販のローションマスク用シートを用意して、そこにビタミンC誘導体配合化粧水を追加。
それで10分ほどフェイスパックを行うと、APPSタイプのビタミンC誘導体の浸透力がさらに高まり、透明感アップにも美肌づくりにも役立ちます。
これは本当に簡単な方法なので、週末のスキンケアに取り入れてみてください。
おすすめのAPPS配合化粧水は、エンリッチローション
APPSタイプのビタミンC誘導体配合化粧水で、最もコスパがよくて効果的、さらに保管に関する制限が少なく手軽に使えるのが、サイクルプラスのエンリッチローション。
なぜエンリッチローションが良いのか?
その理由のひとつに、2剤式なので自分で使い始める前に混ぜるので、ビタミンC誘導体が新鮮な状態を維持できるということ。
ビタミンC誘導体は安定性が高いとはいえ、APPSでも1ヶ月が高い効果を持続できる限界。
そこで自宅で化粧水と粉末を混ぜることで、新鮮で効果が高い期間をしっかり活用できるという特徴があります。
さらに様々な美容成分を追加して、透明感アップや美肌に役立つことがわかっています。
- 水溶性ビタミンE誘導体:保湿力UP、APPSの働きをサポート
- EGF/FGF様ペプチド:肌の外側と内側からのエイジングケア
- ヒアルロン酸ネット:保水、保湿効果
- 活性型ペプチド:コラーゲン生成促進作用
- バラエキス:抗酸化作用
- ヒアルロン酸:コラーゲン、ヒアルロン酸生成促進作用、ターンオーバー&皮脂分泌抑制
- カンゾウ葉抽出エキス:保水、紫外線ダメージ回復作用
- イタドリ根エキス:抗酸化作用
- α-アルブチン:シミやソバカスの抑制
- ヨクイニンエキス:保湿、肌荒れ対策
これだけの効果や作用が期待できるので、非常におすすめです。
実際に私もサイクルプラスのエンリッチローションを使用してスキンケアを行っていますので、気になる方は使用感や感想をまとめた、この記事を読んでみてください。
ビタミンC誘導体が凄い効果的なことはなんとなくわかったけど、ビタミンC誘導体という美容成分について、もっと詳しく知りたい人。
水溶性ビタミンC誘導体、油溶性ビタミンC誘導体、両性ビタミンC誘導体の違いやそれぞれの特徴などをまとめた記事がありますので、こちらが参考になります。
ビタミンC誘導体は、実は歴史の古い美白成分。その歴史の中でも最強のAPPS(アプレシエ)は本当に効果的で、刺激の少ない美容成分ですよ!